歯周病はお口の中だけの病気ではありません。歯周病が重症化すると、歯を支える骨まで失われてしまいます。そうすると歯の支えが不安定になるため、歯並びがガタガタに崩れ、さらには歯が抜けてしまう事態になりかねません。
歯周病による悪影響はお口の中に留まらず、心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病、低体重児出産といった全身の健康に影響することがわかっています。特に糖尿病と深い関連があり、歯周病は「糖尿病の合併症のひとつ」だと言われるほどです。糖尿病の人は歯周病にかかりやすく、歯周病の人は糖尿病を悪化させやすい特徴があります。つまり歯周病を治療することで、糖尿病の治療やコントロールに役立つほか、全身の健康にも大きな影響を及ぼすのです。
歯周病はお口の中の細菌によって引き起こされる病気で、生活習慣病のひとつです。そのため、歯周病を改善するには、歯磨きや生活習慣を改善しなければなりません。
当院の歯周病治療プランではまず、精密な歯周病検査とレントゲン撮影を実施。現在の状況を把握した上で、患者さまの生活スタイルも考慮した治療計画を立案し、実行していきます。
歯周病治療は歯科医院での処置だけでは不十分で、ご自宅でのセルフケアが大切です。私どもがしっかりサポートいたしますので、歯周病でお悩みの方はぜひご相談ください。
歯周病治療において、患者さまが服用しているお薬を事前にチェックすることは非常に大切です。なぜなら、お薬の副作用で歯ぐきが腫れるケースもあるためです。
当院では、患者さまが服用中のお薬を確認し、歯周病治療に影響がないかどうかをきちんとチェックします。お口の中だけを診るのではなく、全身の健康のことを考えた治療を行っています。
歯周病の原因は、歯と歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)に付着した、歯石やプラーク(歯垢)です。したがって、歯周病を治療するには、歯石やプラークを取り除かなくてはなりません。
当院では、国家資格を持つ歯科衛生士が歯石やプラークの除去を担当し、患者さま一人ひとりに合わせた歯周病治療を行っています。歯周病が重度の場合は、複数回にわたる処置が必要なため、毎回同じ歯科衛生士が施術を担当。歯石やプラークの除去に加えて、歯周病の改善に効果的な歯磨き方法や、お口を健康にするための生活習慣に関するアドバイスもしています。
前述したとおり、歯周病の治療は歯科医院での治療だけでなく、歯磨きなどの患者さまご自身によるケアが大切です。生涯にわたり気をつけなければいけない病気と言えます。歯周病の改善を目指して、歯と歯ぐきをしっかりとケアしていきましょう。
歯周病への「かかりやすさ」には、個人差があることをご存知ですか?お口の中の環境は一人ひとり違うため、歯周病の発症リスクが異なるのも当然です。歯周病をさらに効果的に予防して健康的な生活を送るには、それぞれの「かかりやすさ」に応じた間隔で、歯周病治療を定期的に受けていただくのが望ましいと言えます。
当院では、歯周病の状態を見ながら、歯科医師による噛み合わせの調整や歯科衛生士による歯周ポケット内の洗浄・歯石とりなどの処置を、一人ひとりに合ったタイミングで行っています。また、患者さまごとのリスクや希望に合わせて、1か月ごとの通院も可能です。
痛みや症状が出る前に、歯と身体の健康を守る。これが本来の歯科医院の使命だと考えています。だからこそ、ケアすべきタイミングを患者さまごとにしっかりと見計らっているのです。そして患者さまのご負担が大きくならないよう配慮し、原則として健康保険内で治療を行っています。
定期的な歯周病治療も、ぜひお任せください。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
効果の高い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ─ |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ▲ | ─ |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:30
▲:14:00~17:00
※診療は予約制を採用しているため、予約優先です。あらかじめお電話でご予約をおとりください。
休診日:日曜・祝日